本サイトで最初にお伝えした栗林三枝さんの復帰作“ペーパームービー”『ねらわれたアイドル 栗林三枝誘拐監禁事件』(幻冬舎より2005年6月)の発売記念サイン会が行われました。(2005年6月11日 福家書店銀座店)
![]() |
![]() |
撮影のときに使用したオリジナルの衣装で登場。首輪と頭の触覚に注目。 |
イベントに先立ち、中森明夫監督よりごあいさつがありました。
「ペーパームービーは私が考えた企画としては『東京アリス』に続く第2弾で、写真集なんですがストーリーがある、本の形をした映画です。今回は主役として栗林三枝さんに登場していただきました。 栗林さんは、9年前の96年に人気シミュレーションゲーム『ときめきメモリアル』でコナミさん主催の『ときめきティーンズコンテスト』でグランプリを取りまして、そのとき私が審査員をしたという縁があります。 今回の復帰作の内容は見てのとおりで、彼女の消えていた5年間にどうしていたかというのを僕なりにフィクションの形で熱狂的なアイドルに誘拐されて監禁されていたという、筋立てになっています。 奇しくも偶然1ヵ月前に同様な事件がありまして、いくつかプロモーション掲載するはずのところが、あまりにもシンクロしすぎていかがなものかと言われて、掲載が中止になったり物議をかもしましたが、作品としてはフィクションですし、僕自身、この事件に対して作家としてアプローチしたいというのが根底にありまして、雑誌『創』に原稿を書かせていただきました」 続いて栗林三枝さんからのあいさつのあと、質疑応答がありました。 「今回、このような形で復帰させていただきました、栗林三枝です。撮ってるときは楽しかったんですけど、縛られたりとか、複雑な気持ちになってきたんですけど、最初は恐かったんですけど、あとあと楽しくなってきて、たぶん二度とやらないと思いますけど、楽しくできたらまたやってみたいなと思います。よろしくお願いします。なんか緊張します」 ――出来上がった本を見た感想は? |
![]() ![]() 三枝さんお気に入りの蝶々に囲まれた写真 |
イベントの先頭に並んでいた方も昔からのファンだそうで、お互い“懐かしい~”と言い合っていました。顔が載っても構わないそうなので、記念に1枚載せておきます。
![]() |
![]() |
イベント後にも少しお話をお聞きしました。
――懐かしい顔ぶれの方々と再会した感想からお願いします。 |
![]() サインは昔のままだそうです。 |
まだ先の活動の予定が立っていないそうで、ファンの方からは「歌を歌ってほしい」という声が多かったそうで、そういうチャンスがあればやっていきたいし、またほかのことも何でもチャレンジしていきたいと抱負を語ってイベントは終了しました。(撮影・取材 岡田)
![]() |
★ねらわれたアイドル―栗林三枝誘拐監禁事件 幻冬舎 2,100円(税込) ISBN 4344007875 2005年6月 幻冬舎の文芸PR誌「ポンツーン」7月号に編集長・岡田が書評を書きました。機会がありましたらお読みになってください。 |
▶Amazonで栗林みえをサーチ Amazonで栗林三枝をサーチ |
●関連サイト
幻冬舎
本記事を無断で複製・転載することを禁じます。
copyright(c)2002-2020 Scramble-Egg Inc.