スクール名称 | 劇団京楽座 演劇塾第3期生募集 |
所在地 | 日比谷線築地駅徒歩1分 有楽町線新富町駅より徒歩3分 |
教育方針 | 京樂座主宰・中西和久の俳優養成方針は、演技を教えることではなく、「さまざまな舞台芸術・芸能に触れることで、演劇的な技術を各々の俳優がつかみ取ること」です |
レッスンの特長 | ヴォイストレーニング、地歌舞、タップダンス、講談、落語、クラウン芸等、普段出会うことのできない幅広いジャンルの一流アーティストが直接指導します。 |
どんな人がどんな目的で習うのに向いているか | 演劇塾:プロフェッショナルな俳優として活躍したい方に、即戦力をつけていただくためのコースです。 京楽座倶楽部:演劇体験を通して、自分自身を表現する喜びを求めている方に、公開クラスとして開設します。 |
創立年 | 京楽座演劇塾創立:2004年、京楽座倶楽部:2006年新設(京楽座設立:1995年) |
コース 募集内容 募集時期 |
■京楽座演劇塾<プロフェッショナル養成コース> 応募要項 |
入学金を除くレッスン料 | ■京楽座演劇塾<プロフェッショナル養成コース> 入塾金3万円 年間授業料36万円 ■京楽座倶楽部<公開クラス> 入部金5万円 年間授業料24万円 |
レッスン形態 | 10名~15名の少人数クラスで、ひとりひとりが講師と直接向き合えるレッスンです。初心者から経験者まで参加できます。 |
生徒総数 | 20名(2006年2月21日現在) |
卒業生の実績 | 2005年京楽座シアターX公演「歌芝居 をぐり」(作・演出:ふじたあさや) 2006年京楽座紀伊國屋ホール公演「中西和久のエノケン」(作・演出:ジェームス三木)演劇塾生多数出演 2006年ギィ・フォワシィコンクールにおいて2組(4名)が予選通過。うち1組が本選進出、1組が企画公演決定。 |
主な講師の経歴 | ●演技・演出論 ふじたあさや ●演技・演出論 西川信廣 ●講談 神田松鯉 ●地歌舞 古澤侑峯 ●クラウン芸 亀田雪人 ●ヴォイストレーニング 信太美奈 ●ジャズダンス 酒井麻也子 ●タップダンス 火口ひろ子 ●落語 入船亭扇海 ●演技 中西和久 |
WebサイトのURL | http://www.kyorakuza.com |
問い合わせ先 | 〒104-0061 東京都中央区築地1-4-8-1002 京楽座 TEL 03-3545-0931 FAX 03-3545-0933 Email: info@kyorakuza.com |