アイドルファン注目の3人組ユニット「Perfume」を生んだ「アクターズスクール広島」の発表会に、「スクランブルエッグ」として初めて取材に行ってきましたので、その模様をお送りしましょう。(2003年9月15日 広島県広島市・アステールプラザ大ホール)

生徒全員によるフィナーレの模様
「アクターズスクール広島」は、地元放送局「テレビ新広島」(CX系)の関連会社として設立された比較的新しいスクールで、大手芸能プロダクション「アミューズ」と提携、全国規模のオーディションで好成績を上げる生徒を次々と輩出し、スクール1期生から、前出の「Perfume」(アミューズのユニット集団「BEE HIVE」の一員としても活動)が全国デビューを果たすに至りました。
また「フラワーフェスティバル」などの地元のイベントにも積極的に参加、「地方発アイドル」の発信基地としての役割も担っています。
さて、内容のほうは、各クラスに分かれてのダンスパフォーマンスや、校内オーディションで選出されたソロ・ユニットによる楽曲の披露が中心で、選曲も、ハロプロ系からビートルズ、エルトン・ジョンなどのロック・クラシックまで、出場者とその親が一緒に楽しめるような構成となっていました。
全体的には、歌唱、ダンスといった基本的な技能は、年齢を問わずきっちりと身につけさせる一方、実際のステージでは自由な発想を取り入れている印象を受けました。とくに、ソロで歌った出場者の選曲は、個々の声質に非常に合ったもので、選曲面でのアドバイスは的確であったように思えます。
それでは、個人的にチェックを入れたユニット、出場者を写真入りでピックアップしてみましょう。
15:Bクラス「ブギートレイン’03」

19人全員がチアガール姿で登場したのには圧巻! この曲はユニットで取り上げるスクールが目立つようですが、藤本美貴を凌ぐパフォーマンスはもちろん、ボーカルを取ったメンバーの歌唱力も安定しており「藤本美貴選曲講座」を執筆した者として合格点をあげたい気分です。
18:竹内志那「You are the one」

オリジナル曲を披露。声質にメリハリがあり、自分の世界をしっかり持っている雰囲気です。プロポーションも申し分なく、ステージ映えという点ではピカイチの存在でした。ファンによる応援サイトまで作られているくらい人気は高く、イベントでもソロで出場することが多いようです。東京で彼女を観られる日もそう遠くはないものと思います。
26:CLOVER「1・2・3」

月刊「アサヒ芸能エンタメ!」誌2003年10月号の「地方発アイドル特集」でも取り上げられたキッズユニット。個々のキャラクターがハッキリしており、メンバーそれぞれに強力なファンが付きそうな感じです。数あるキッズユニットの中でも、最も正統的なアイドルでのメジャーデビューが期待できそうです。
なお「アクターズスクール広島」には、「Recommended Eggs発掘オーディション」で2次審査の19人に残った神原知里さんも在籍しています。ソロでの楽曲披露こそありませんでしたが、ユニットの一員として4つのプログラムに登場、ダンス、コーラスで見事なサポートを見せてくれました。スクールに入って約2年ということですが、更なるステップアップを目指して自分を磨いていってほしいものです。


神原知里さんはNo.17でコーラスを担当
今回出場した生徒たちの中から、Perfumeに続くアイドルはもちろん、いろいろなジャンルのタレント、アーチストがデビューを飾ることを願って止みません。(撮影・取材:KEN)
| No. | ユニット名(人数)/出場者名 | 題目/曲目 | 
| 1 | 黎明(6) | Voice of human | 
| 2 | ナガタ・ロックII(21) | リズムパフォーマンス | 
| 3 | PENTY'S(4) | if… | 
| 4 | emiArie(関森絵美、戸田有砂、村岡梨絵) | Rainbow | 
| 5 | BOYクラス(15) | STYLE | 
| 6 | souls(5) | My Favorite things | 
| 7 | コブラ・ツイスト(13) | 好きさ好きさ好きさ | 
| 8 | KIDSクラス(6) | Goin' back to indiana | 
| 9 | 関森絵美 | ボーイフレンド(aiko) | 
| 10 | Cクラス(13) | Seasons of Love/Objection | 
| 11 | ウラカン・ラナ(12) | ビートルズ・メドレー(Twist & Shout~I want to hold your hand~Day Tripper~Ob-La-Di, Ob-La-Da) | 
| 12 | キムチ(7) | 大脱走 | 
| 13 | Yurie(蔵重友里恵)&3Points(4) | やわらかな夜 | 
| 14 | Fクラス(13) | I should be so lucky/VALENTI | 
| 15 | Bクラス(19) | ブギートレイン'03 | 
| 16 | 雷featuring Matsusaya(11) | SUPATECH | 
| 17 | S.k.e.c.h(5) | コンプリケイテッド | 
| 18 | 竹内志那 | You are the one | 
| 19 | appeal(増原久美、堀江優子) | 夏色 | 
| 20 | Elbow M(4) | Baby"M" | 
| 21 | 中原万貴 | On the radio | 
| 22 | (7人ユニット) | 涙そうそう/ありがとう | 
| 23 | 久保賢徳 | Your Song | 
| 24 | 住田花菜 | Good bye夏男 | 
| 25 | Choco Chip(6)/Beat of Knights(5) | オリジナルダンス | 
| 26 | CLOVER(岡山みのり、川上智香、西脇彩華、松前史紗) | 1.2.3 | 
| 27 | Aクラス(19) | RADIO/Play this Satisfy | 
| 28 | 専科(10) | 青い鳥 | 
| 29 | 専科(岡田真実、竹内志那、中牟田由衣) | シャ・リオン | 
| 30 | 専科(17) | This is the new shit~The Golden age of Grotesque | 
| 31 | ALL | New Horizon(スクールの歌) | 
| ※スペースの都合上、多人数ユニットの出場者名は省略しました。ご了承ください。 ※神原知里さんは、No.2、7、10、17のユニットに参加しています。 | ||
